33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

荒尾市議会 2022-07-26 2022-07-26 令和4年第3回臨時会(1日目) 本文

続きまして、議第46号の入札条件についてということでの御質疑ですけれども、万田坑のほうですけれども、この保存修理後期その3工事参加者資格を定めた条件は、熊本県内営業所を有する企業荒尾市内に主たる営業所を有する企業の2者で構成する建設工事共同企業体を組成して参加すること、代表となる構成企業経営規模等評価結果通知書経営審査)の建築一式工事における総合評定値が900点以上であること、他の構成企業

宇城市議会 2020-12-03 12月03日-03号

大型建築物など大規模建築一式工事になれば、その規模に応じて、先ほど申しましたとおり1,000点とかそういうのを決めているところでございます。 ◆20番(中山弘幸君) その一般競争入札指名要項の中にそういった業種金額によってこの金額は何点以上、ここまでは何点という評定はないということですね。その時々で決めるということですね。 

玉名市議会 2020-09-29 令和 2年第 6回定例会−09月29日-06号

内容といたしまして、玉名中学校体育館建設のため、鉄骨造2階建ての屋内運動場建設工事を行なうものであり、契約方法は、建築一式工事建設業許可業者で、かつ、特定建設業許可を有する市内11業者による指名競争入札を実施し、入札の結果、岩下建設株式会社落札し、同社と仮契約締結しており、議会承認後に本契約締結するものであります。  

玉名市議会 2020-09-11 令和 2年第 6回定例会-09月11日-04号

契約方法は、建築一式工事建設業許可業者で、かつ、特定建設業許可を有する市内11業者にて指名競争入札を実施し、入札の結果、玉名市立願寺179番地、岩下建設株式会社が5億円で落札をいたしました。現在、同社税込み5億5,000万円で仮契約締結しており、本議会での御承認をいただきました後に、本契約締結とするものでございます。  2ページをお願いいたします。

八代市議会 2019-09-19 令和 元年 9月定例会−09月19日-04号

最後に、3点目、地元企業に受注してもらうため、入札参加要件で留意した点についてですが、制限付一般競争入札参加資格としましては、建設工事共同企業体での参加を義務づけ、その内容として、代表構成員については、九州圏内営業所を有し、建築一式工事経営事項審査総合評定値が1500点以上の者とし、その他構成員市内建築一式工事格付A級の1者または2者とし、必ず地元企業参加できるような条件を設定いたしました

八代市議会 2019-09-17 令和 元年 9月定例会−09月17日-02号

競争入札参加資格としましては、九州圏内営業所を有し、建築一式工事経営事項審査総合評定値が1500点以上の1者を代表構成員とし、本市内建築一式工事格付A級構成員を1者または2者で構成される共同企業体としたところでございます。  その後、8月16日までに技術申請書の提出、8月21日までに入札を行い、翌22日に開札したところ、応札は共同企業体1者でございました。  

宇城市議会 2019-06-17 06月17日-01号

今回、入札参加者条件としましては、条件付き一般競争入札建築一式工事総合評定値を990点以上の県内に主たる営業所を有する者としております。参加者施工実績としまして、平成21年度以降元請けとして国内において完成した鉄筋コンクリート造鉄骨鉄筋コンクリート造、または鉄骨造建築一式工事請負金額1億円以上の新築・増築・改築または改修工事施工実績を有することとしております。

宇城市議会 2019-03-14 03月14日-09号

入札参加者条件としましては、条件付き一般競争入札代表構成員、いわゆる親と言われるところが建築一式工事総合評定値990点以上の県内に主たる営業所を有するもので、構成員にいわゆる子のほうが、宇城市格付建築一式A等級の2社によりJV方式としております。県内での代表構成員資格をお持ちは25社、宇城市建築一式A等級は5社になります。

宇城市議会 2019-02-21 02月21日-02号

資格要件としまして共同企業体いわゆるジョイントベンチャー方式で、代表構成員建築一式工事総合評価値1,500点以上、構成員宇城市格付建築一式工事A等級としています。2回目が参加資格要件は、同じでジョイントベンチャー熊本格付建築一式A等級の2社の構成としております。結果として2組のJV参加しましたが開札で2社とも辞退して不調に終わったということです。

宇城市議会 2018-06-27 06月27日-07号

次に、議案第53号工事請負契約締結について(宇城市松橋総合体育文化センター規模改修工事)について、委員から「条件付一般競争入札条件及び落札率を知りたい」との質疑に対し、執行部から「熊本格付建築一式工事A1等級に該当し、平成20年度以降県内で元請金額1億円以上の新築等実績がある業者で、配置予定技術者施工実績条件を満たす者としている。落札率は99.75%」との答弁がありました。 

玉名市議会 2018-06-26 平成30年第 3回定例会−06月26日-05号

内容として、玉名市民会館新築工事を行なうもので、契約方法建築一式工事建築業許可業者で、かつ、特定建設業許可を有する業者による条件つき一般競争入札を実施し、入札の結果、東急建設株式会社九州支店落札し、同社と仮契約締結しており、議会の同意後に本契約締結するものであります。  

玉名市議会 2018-06-04 平成30年第 3回定例会−06月04日-01号

契約方法は、建築一式工事建設業許可業者で、かつ特定建設業許可を有する業者による条件付き一般競争入札を実施し、入札の結果、福岡市博多区祇園町2番1号、東急建設株式会社九州支店が34億1,300万円で落札をいたしました。現在、同社税込36億8,604万円で仮契約締結しており、本議会で御承認をいただきましたのちに、本契約締結とするものでございます。  

玉名市議会 2017-06-30 平成29年第 4回定例会−06月30日-05号

執行部から、天水公民館及び天水支所新築工事と、天水保健センターふれあい館の改修工事を行なうもので、契約方法は、建築一式工事建設業許可業者特定建設業を有する市内8社にて指名競争入札を実施し、結果、株式会社池田建設落札し、同社と仮契約中で、本契約締結をするものであるとの答弁でした。  

玉名市議会 2017-06-08 平成29年第 4回定例会−06月08日-01号

契約方法は、建築一式工事建設業許可業者で、かつ特定建設業許可を有する市内業者による指名競争入札を実施し、入札の結果、玉名天水町小天7371番地、株式会社池田建設が4億6,540万円で落札をいたしました。現在、同社税込み5億263万2,000円で仮契約締結しており、本議会で御承認をいただきました後に本契約締結するものでございます。  25ページをお願いいたします。  

玉名市議会 2016-08-10 平成28年第 4回臨時会-08月10日-01号

契約方法は、建築一式工事建設業許可業者で、かつ特定建設業許可を有する共同企業体による条件つき一般競争入札を実施し、入札の結果、玉名伊倉南方1373番地、新規建設株式会社玉名支店代表者とし、玉名市松木40番地3、松本建設株式会社構成員とする新規松本建設工事共同企業体が13億7,000万円で落札をいたしました。

玉名市議会 2015-05-22 平成27年第 2回臨時会−05月22日-01号

契約方法は、建築一式工事建設業許可業者で、かつ特定建設業許可を有する8社にて指名競争入札を行ない、入札の結果、玉名伊倉南方1373番地、新規建設株式会社玉名市店が3億8,644万円で落札をいたしました。現在、同社税込4億1,735万5,200円で仮契約締結しており、本議会で御承認をいただきまして本契約締結をするものでございます。  27ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2014-10-02 平成26年第 3回予算決算委員会−10月02日-04号

北口和皇委員 登壇〕 ◆北口和皇 委員  今市長の方から御答弁いただきました建築一式工事では、熊本市の建設工事発注につきまして、有資格者となる登録業者が322者、電気工事におきまして375者あるという御説明でございました。熊本市の契約検査室書類を見ますと、熊本市の建設工事発注について、その考え方専門業種保護観点から、できる限り分離発注を心がけているとなっております。  

熊本市議会 2014-10-02 平成26年第 3回予算決算委員会−10月02日-04号

北口和皇委員 登壇〕 ◆北口和皇 委員  今市長の方から御答弁いただきました建築一式工事では、熊本市の建設工事発注につきまして、有資格者となる登録業者が322者、電気工事におきまして375者あるという御説明でございました。熊本市の契約検査室書類を見ますと、熊本市の建設工事発注について、その考え方専門業種保護観点から、できる限り分離発注を心がけているとなっております。  

長洲町議会 2014-06-20 平成26年第2回定例会(第2号) 本文 2014-06-20

まず、主なものだけ申しますと、事業所の所在地、これが荒尾玉名管内建設業法第3条第1項に定める主たる営業所を有すること、いわゆる本社を有することということでございまして、続きまして、経営規模等評価結果通知書総合評定値いわゆるP点と申しますが、単体企業または共同企業体代表者建築一式工事総合評定値が800点以上であること。

八代市議会 2014-03-03 平成26年 3月定例会−03月03日-02号

入札不調となりました建設工事工種別の内訳といたしましては、土木一式工事が12件で約4700万円、建築一式工事が2件で約1790万円、水道施設工事が2件で約4290万円、このうち一般会計につきましては、土木一式工事が9件で約3330万円、建築一式工事が2件で約1790万円となっております。

  • 1
  • 2